i-am i-Pro

hero-01hero-02hero-03hero-04hero-05hero-06hero-07hero-08
パナソニックから分離独立した カメラメーカーの成長戦略

All Posts

  • i-am i-PRO
  • i-offer TECHNOLOGY
未来へ向けて、変わり続けるi-PROの現在地

未来へ向けて、変わり続けるi-PROの現在地

i-PROがパナソニックからカーブアウトし新会社として発足してから、2022年10月で丸3年を迎えました。i-PROが本社を構える日本市場で事業拡大に活躍しているジャパンリージョンの社員4人に集まってもらい、彼らから見たi-PROの現状と未来に描く展望について聞きました。

2022年 11月 30日

MV事業の根底に流れるi-PROスピリッツ

MV事業の根底に流れるi-PROスピリッツ

i-PROのセンシング技術は、セキュリティカメラの分野に加え、メディカル分野でも力を発揮しています。MV(Medical Visionの略)は、硬性内視鏡、手術用顕微鏡メーカー様向けにカメラモジュールを開発、供給することで、先端医療の発展に寄与してきました。これまでの実績を振り返るとともに、その根本を支える3つのキーワードを解き明かします。

i-offer TECHNOLOGY

2022年 10月 25日

PROgress in innovation : AIの進化とi-PROの未来にとって重要な一年に

PROgress in innovation : AIの進化とi-PROの未来にとって重要な一年に

AIカメラの爆発的普及がヨーロッパのセキュリティカメラ業界の拡大・変革をもたらす中、i-PRO EMEAで社長を務めるジェラルド フィゴルズ(Gerald Fígols)は、2022年が躍進の1年となることを期待しています。

i-am i-PRO

2022年 6月 27日

i-PROが見据える2022年のテクノロジートレンド

i-PROが見据える2022年のテクノロジートレンド

「テクノロジートレンド」とは、いったいなんでしょうか? それは未来に実現し、世界を豊かにする技術はなにかを考えることだと思います。私たちi-PROは、さまざまな情報を基に、5つのテクノロジートレンドに注目してみました。

i-offer TECHNOLOGY

2022年 1月 28日

AIが変えるネットワークカメラの未来

AIが変えるネットワークカメラの未来

近年、さまざまな分野でキーとなるテクノロジーとして注目を集めているAI技術。 ネットワークカメラもその例外ではなく、AIによってデータ解析の精度が飛躍的に向上しています。しかし、その一方で、いくつかの課題も浮き彫りとなっています。 i-PROでは『エッジAI』を推進し、AIの力をさらに引き出すことにより、高精度で、より安全なセキュリティシステムを実現すべく研究開発しています。今回は、その戦略を解き明かしましょう。

i-offer TECHNOLOGY

2022年 1月 14日

エッジAIを武器に「世界をリードするi-PRO」へ

エッジAIを武器に「世界をリードするi-PRO」へ

日本・アメリカを除くグローバル・マーケットにおいて、セキュリティ&セーフティ事業を統括しているのが江口将美です。現在はアメリカに居を構え、i-PROの世界戦略を練っています。ドイツ、シンガポール、アメリカと豊富な海外経験をもつ江口の目には、現在どんな景色が映っているのでしょう。そして、i-PROがグローバル市場で飛躍するための「鍵」はいったい何なのか。その心中を率直に語ってもらいました。

i-am i-PRO

2021年 11月 30日